ここで知っておかなければならないことがあります。
「腸内細菌は、まだまだわからないことばかり」
実は腸内細菌って解明されていない事だらけです。
例えば、腸内細菌の種類は昔100種類と言われていたのですが、研究が進むにつれて、300種類、500種類とふえてゆき、今では1,000種類以上いるだろうと言われています。
まだまだ正確にはわかりません。
腸内善玉菌である乳酸菌の種類ごとの役割や性質も、すべてが解明されているわけではありませんし、大腸菌などの悪玉菌がなぜいるのかもわかっていません。
これから研究が進むごとに、いろいろな新事実が発表されると思いますので、健康や美容に重要な働きをしている腸内細菌に、ずっと注目していて下さい。
【腸内細菌の最新記事】